[[MechanicalUniverse]]
* H29年度 [#k0b9a79d]

** 5.5 熱力学第2法則 [#x6088afb]
教科書の二つの箱に分布する粒子の確率分布は2項分布になる。標準偏差はNpqの平方根。pが1/2の時、2σ/NはNの平方根となる。2項分布をgnuplotで表示させてみるには以下のページの式をつかう。階乗のlogをとると大きな数字にならないという説明で指数関数で戻してやっている。少数でも階乗もどきの計算をさせるのにガンマ関数を使っている。

#ref(binomial.gnu)

http://agw.hatenablog.jp/entry/20111212/1323754951
* H19年度 物理学II [#vf4b413b]

使用したパワーポイントファイル。ただし学内からのみアクセス可能。

** 波・熱 [#v3cba66e]
/ 平衡と弾性&ref(http://natsci.kyokyo-u.ac.jp/~takasima/butsuIIppt/balanceElastic.ppt); /
流体 &ref(http://natsci.kyokyo-u.ac.jp/~takasima/butsuIIppt/fluid.ppt); /
振動 &ref(http://natsci.kyokyo-u.ac.jp/~takasima/butsuIIppt/vibration.ppt); /
波動I &ref(http://natsci.kyokyo-u.ac.jp/~takasima/butsuIIppt/waveI.ppt); /
波動II &ref(http://natsci.kyokyo-u.ac.jp/~takasima/butsuIIppt/waveII.ppt); /
温度・熱・第一法則 &ref(http://natsci.kyokyo-u.ac.jp/~takasima/butsuIIppt/firstLaw.ppt); /
気体分子運動論 &ref(http://natsci.kyokyo-u.ac.jp/~takasima/butsuIIppt/MolecularM.ppt); /
エントロピーと熱力学第2法則 &ref(http://natsci.kyokyo-u.ac.jp/~takasima/butsuIIppt/irreversible.ppt); /

** 電磁気学 [#nda1d6d4]

/ 電荷&ref(http://natsci.kyokyo-u.ac.jp/~takasima/butsuIIppt/denjiki/denka.ppt); /
電場 &ref(http://natsci.kyokyo-u.ac.jp/~takasima/butsuIIppt/denjiki/denba.ppt); /
ガウスの法則 &ref(http://natsci.kyokyo-u.ac.jp/~takasima/butsuIIppt/denjiki/gauss.ppt);/
電位 &ref(http://natsci.kyokyo-u.ac.jp/~takasima/butsuIIppt/denjiki/denni.ppt); /
電気容量 &ref(http://natsci.kyokyo-u.ac.jp/~takasima/butsuIIppt/denjiki/Capacitor.ppt); /
電流と抵抗 &ref(http://natsci.kyokyo-u.ac.jp/~takasima/butsuIIppt/denjiki/currentRegistance.ppt); /
回路 &ref(http://natsci.kyokyo-u.ac.jp/~takasima/butsuIIppt/denjiki/Circuit.ppt); /

トップ   一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS