”引き算”
 理科教育を求めて

京都教育大学 理科教育学研究室(カメラボ)では、
人より少しオリジナルな理科教育に関する研究を進めています

TOPICS

  • 当研究室では,理科教育に関すること全般を対象に
     ・現代社会の課題に対応した理科の教育課程
     ・身近な地域資源を教材として見出す手法
     ・探究活動の指導法
    を主に研究しています。
  • 理科教育における研究的実践力を磨きたい大学院生を募集しています。
    詳しくは右のバナーからご確認ください。

NEWS新着情報

2024年11月23日(予定)
亀岡市主催のサイエンスフェスタにてブース出展します。
2024年10月3日(予定)
日本化学会近畿支部「化学教育サロン」でテーマ「“探究の過程”に即した実験 ―化学が苦手な人にも―」のコーディネーターを務めます。ご参加ください。
2024年9月15日
日本科学教育学会全国大会にて「高等学校必修理科総合科目「理科 A(化学と生物)+理科 B(地学と物理)」案」を発表しました。
2024年9月7-8日
日本理科教育学会全国大会にて当研究室B4学生全員と亀田が発表しました。
亀田が研究奨励賞を受賞しました。関係の皆さまに感謝申し上げます。
2024年8月17日
それはかなう夢講座「地学(地理)分野の指導はジオパークを使って」の再生回数が500回を超えベスト5に入りました。視聴いただきありがとうございます。
2024年7月15日
日本地学教育学会「地学教育」に共著者として「気象庁アメダスデータを用いたヒートアイランド強度の日変化を理解する教材の開発と実践」が掲載されました。
2024年6月25日
共同研究で分担共著した科研費中間報告書「次期学習指導要領への提案 −高等学校理科に必修の基礎科目を−」が公開されました。
2024年6月8日
日本化学会近畿支部「化学研究発表会」にて「京都の温泉水の泉質を化学分析する探究的教材」を発表しました。
2024年5月1日
サイト(β版)をオープンしました。
2024年4月20日
日本化学会「化学と教育」に「危険物取扱者ノススメ」が掲載されました。
2024年3月29日
京都教育大学理学科「フォーラム理科教育」に、当研究室卒業生の論文「バナナの皮の滑りから得られる気付きの探究学習化」が掲載されました。

バナースペース

京都教育大学 教育学部 理学科

京都教育大学大学院 連合教職実践科 教科研究開発高度化系 教科学習探究コース 数理自然・技術プログラム

理科教育学研究室

〒612-8522
京都市伏見区深草藤森町1
理科共通実験棟101室

TEL 075-644-8275
Email kameda[at]kyokyo-u.ac.jp