理科教育学研究室

亀田 直記(講師)

 

自己紹介・メッセージ

学校教員こそ“研究者マインド”が必要です。教育基本法第九条に「法律に定める学校の教員は、自己の崇高な使命を深く自覚し、絶えず研究と修養に励み…」と定められています。

理科教育学上での研究のトレンドは時代によって変わり、一昔前であれば理科離れへの対応、現代ではSTEAM教育、では未来は?…というと未知です。社会の要請から課題が設定されることもあれば、児童・生徒の様子から課題が見つかることもあるでしょう。後者は学校現場の教員が研究者マインドを持って、指導法を検討する、新しい教材を開発するといったアプローチを行うことになります。現在作られている教科書はこうした営みの積み重ねでできたものと言えます。

当研究室では、こうした学校現場の教員を支えるため、理科の教育課程の在り方、理科教員としての働き方の効率化、地域資源の教育的活用を研究しています。

詳しくは研究室ホームページをご覧ください。

 

Image
 

山陰海岸ジオパークでの

フィールドワーク

Image

… Slide 2

This Text Box not only uses the class innerFx-fade but also innerBox-lighten, which accounts for the white transparent background.

If you wonder how to use these cool «previous slide and next slide» inline links – that's simple: They are generic links, made with CK Editor's   Link Tool. Just use #prev-slide or #next-slide in the URL field and you’re set.

Time for the next slide»

Image

Here comes Slide No. 3

This Text Box only has the (effect) class innerBox-darken instead of -lighten. innerBox-darken will not automatically make the text color white, so you will have to use CK Editor’s   Text Color tool.

What about the background image? That’s a “Responsive Background” section which comes with the “Responsive Image” plugin. You can edit it by clicking somewhere into the background. Currently this will not always work. In case just switch to the editor’s “Page” view and click the Edit icon (the pencil). I hope to fix this soon. Next slide»

Image

And finally … Slide 4

In addition to innerBox-lighten this Text Box utilizes the classes innerFx-toast and innerFx-fade, all in combination.

Hmm, anything missing? Ah, yes, the slider parameters ;-) You may already have noticed the overlay down ⇓ at the bottom of the slider, saying “edit slider”. Editing this area will get you to all the slider options. Just try it. No worries, the overlay will not be shown to normal visitors.

Adding/removing slides: This is done in the Sections List in “Page” view. To add a slide the most easy way is to copy an existing one using the “Copy” icon next to Slide 1 (wrapper) but you can also build your very own slides. Slider Factory can turn every section into a slide.
Just try it yourself!

 

実験教材を実践する授業

 

 

 

現在の研究テーマ

理科の教育課程の検討・地域資源の教育的活用


理科の教育課程の検討

  • 小中高全体を見通した体系的なカリキュラムの検討

  • 教科横断型視点による探究活動のあり方

 

地域資源の教育的活用

  • ジオパークの活用による地域資源の教材化

  • 科目横断型視点による地学教育の普及

 

その他

  • 探究活動の指導法の普及

  • 化学分野の教材開発 (学生時代の専門は錯体化学、地球化学です)

 
 

研究業績


 ⇒ 本学研究者総覧

 

 
第39回それはかなう夢講座「地学(地理)分野の指導はジオパークを使って」
 
 
マグマの吸水性高分子モデル教材

 

 

主な担当授業


 学部

  • 初等理科教育
  • 中等理科教育Ⅰ、Ⅱ、Ⅳ
  • 理科教材論実験
  • kyokyoスタートアップセミナー(分担)
  • 初等教科教育実践論(分担)

 

 大学院連合教職実践研究科
 
  • 理科教育実践演習-理科教育学- 
  • 教科内容教材論-地学-(分担)
 

 ⇒ 授業内容の詳細は、本学シラバス参照

 

 

研究指導題目

卒論テーマ

・ペットボトルを用いた繊維作りでの気付きを教材化する

・球を打つ時に必要な要因から見える自己の意識 〜実際との差を探究的な教材に~

・バナナの皮の滑りから得られる気づきの探究学習化

・小学校第5学年理科における児童の予想・仮説の傾向および課題の分析  ―仮説設定力による評価を通して―

・小学校理科において育む「問題を見いだす力」に着目した教科書分析と導入部分の活動の研究

・小学校教育における山陰海岸ユネスコ世界ジオパークを活用する指導の検討

・小学校理科教科書におけるまとめの分析 ー学習指導要領の達成に向けてー

・液体の密度に着目した浮力の理解度調査と教材開発

Copyright © 2022 Kyoto University of Education.All rights reserved.